カテゴリ
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 最新のトラックバック
タグ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 03月 14日
ギャラリー5610では、昨年末からの外壁修繕工事を終えて今年最初の展覧会となります「木を建てる - 稲山正弘展 東京大学退官記念展」を開催しています。
会場では、建築家の方々と協働して設計されてきた木造建築作品のほぼ全てを、写真や模型に加えて普段はなかなか見ることのできない手書きの計算メモやディティールスケッチなどを交えてご覧いいただけます。 スパティオでは、接合詳細を伝えるためのスケッチなど、当時教授が書かれたままの状態で展示しています。 これらのスケッチは、ぜひにとお願いして展示していただきました。 稲山教授は「木造を学ぶうえで、まずは自分で木を触りながら色々試して自分で作ってみることが原点」と一貫して指導を続けてこられましたが、その一環として、2010年より、研究室の学生たちが五月祭でセルフビルドした木質パビリオンを、5610番館正面のスペースに移築して行うという企画展「木を知り・木を使い・木を活かす」が開催されました。計8回の移築が行われ、木造の構造定理から導かれる形の美しさ、アイデアがちりばめられ、建物の色に映え往来からも目を引く展示となりました。 (vol.1から8までを駆け足でご紹介します。) これからどのような木造の建造物をみせてくださるのか。稲山教授の今後のご活躍を予感していただける展覧会です。 #
by gallery5610
| 2024-03-14 14:07
| 展覧会
2023年 12月 24日
2023年も残り少なくなってきました。
ギャラリー5610の今年最後の展覧会は、コトリデザインスタンダード/リミテッドによる「グリーティング世界展」です。 活版印刷や箔押しの試作も。 田中さんは「パッケージ幸福論」のコアメンバーのお一人で、先に開催された「サポサポプロジェクト」にも出品されていらっしゃいました。幸せとは何かいうことをデザインを通してみせてくださっているように思います。 #
by gallery5610
| 2023-12-24 12:19
| 展覧会
2023年 12月 20日
ギャラリー5610のショップ、スパティオ5610では、ONE STROKEのクリスマスフェアを中心に年末までのカウントダウンが楽しみになる商品をセレクトしています。
午前中のプログラムは「いろいろ色」。 ONE STROKE刊行の『MOON PHASE』がきっかけとなってできたワークショップです。 色覚に問題を抱える人は、男子で20人にひとり、女子で500人にひとりがいるそうです。 人と違う色覚を持つ子どもにとって、あえて識別されにくい色を組み合わせでつくられた『MOON PHASE』。 ワークショップでは、赤いセロファンのメガネを通して、ひとそれぞれ色の見え方は違うんだなということを知ることのできるプログラムになっています。 そして、午後のプログラムは「タクタイル」です。 9色の色画用紙を用いた、ペーパースカルプチュア。 参加者はアイマスクをして、駒形さんのことばをガイドに触覚を頼りに制作していきます。 #
by gallery5610
| 2023-12-20 11:53
| ワークショップ
2023年 12月 09日
今回で21回目をむかえるサポサポprojectが、今年もギャラリー5610ではじまりました。
21回目のサポサポは、前回の参加者より4名多い65名が参加しています。 ポストカード1枚から現役作家の作品まで、デザイン、工芸、絵画、彫刻と幅広いジャンルの作品が一堂に並びます。 初日の夜、久しぶりの再会にみなさんとても嬉しそう。プロジェクトの成功を祈って乾杯! #
by gallery5610
| 2023-12-09 14:53
| 展覧会
2023年 12月 04日
長年サントリーのインハウスデザイナーとして、数多くのヒット商品を生み出した経歴の持ち主でいらっしゃるカトウヨシオさんは、仕事と並行してアーチストとしての活動もおこなってきました。 本展は、サントリー退社とコロナ禍の始まりが重なったことで、かえって作品制作に集中できる環境と、試行錯誤する時間が出来きたとおっしゃるカトウさんの新しい試みとなる展覧会です。 ギャラリーに隣接するスパティオでは、Winter Fair を開催しています。 こちらへもぜひお立ち寄りください。
#
by gallery5610
| 2023-12-04 11:16
| 展覧会
|
ファン申請 |
||