ギャラリー5610での展覧会や、SPaTio5610でのワークショップ開催など、いつもお力をおかりしているONE STROKE駒形克己さんの展覧会が足利市立美術館と上田市立美術館で開催中です。
昨年、子どもたちを連れて上田市立美術館「え!ほん展」に伺いました。

メンバーは、行きの新幹線から「絵本の中に入れるんでしょ⁈どうやってはいるんだろう!」と楽しみにしていた小学1年生の甥っこ君。そのお兄ちゃんを日々追いかけるように挑んでいる3歳の姪っ子ちゃん。そして、気分は5歳の末っ子くん1才半。その子どもたちのいとこにあたる私の娘2〇歳と私。
上田市は、東京駅から新幹線で1時間半という、子ども連れプチ旅行にもちょうどいい距離。しかも新幹線上田駅から美術館まで、新幹線内で静かにしていた子供たちに発散させるには程よいお散歩コース。日陰にうっすらと残っている雪に大感激しながら、ようやく到着した美術館は、芝生を囲むように内側が廊下になっている、気持ちの良い建物です。
ちょうどギャラリーツアーのためにいらしていた駒形さんにもお会いできましたが、展覧会を楽しみにしている子供たちに急かされていざ中へ!
子どもはシールドと手袋を選んで付けます(手袋はいただけました)。この防止策は、子どもが作品を思う存分楽しむための効果としては素晴らしいと思いました。


展示になっているお話しを知らなくても、色と動物のイラストレーションの中に入る気分は、大人も子どもも、ベビーカーに乗っていても楽しめる空間です。







私は一番を選ぶとしたら「一隅」のスペース・・思わず溜息が出たくらい素敵でした。



美術館までの案内(ピクトグラム)も可愛い、これも駒形さん。

駒形さんの作品「POP SCOPE」もギャラリーショップで販売されています。
今の状況ではなかなか遠くからは行かれないかもしれませんが、近くの方にはぜひ見ていただきたい、おススメの展覧会です、1月31日までです。
カフェで特別メニューを分け合って食べてから芝生の広場で走り周り、夕焼けと共に帰路につきました。全員が満喫した旅でした☻

