ギャラリー5610では「日本の新しい伝統です 木を織る 木を編む 和の風を創る EXHIBITION」を開催しています。

会場では、木肌のぬくもりをそのまま表現したマテリアル「ボアゼット」を使用したプロダクト商品をご覧いただけます。

フランス語で「木肌」を意味する「ボアゼット」。
杉や檜、ブナなどの角材を0.1mmにスライスし和紙を裏打したものを0.6mmにカットします(写真下)。
これが横糸に使われ、

縦糸の絹糸と織られたものが「ボアゼット」です。

木肌の表情、パターンやマークも表現することができ、着色も可能なのだそう。

ボアゼットを使用した椅子やハンドバックなど。こちらは購入することができます。



ボアゼットの扇子や団扇など、夏を乗り切りるアイテムも。

展覧会は13日(金)までです。
「日本の新しい伝統です 木を織る 木を編む 和の風を創る EXHIBITION」
7月10日(火)〜13日(金)
11:00~18:00
